私の決意
都議会に送って頂き10年。ひとり一人の声を大切に都政に届け、子供や高齢者、障害者や女性など、支援が必要な方々の課題に向き合い、東京の力を活用して、人にやさしいまちをつくってきました。コロナ対策もワクチンの円滑な接種を進め、皆様のご理解を得て、私たちの日常と活力ある東京と取り戻すべく全力で働きます。ご支援宜しくお願いします。
プロフィール
昭和51年 6月6日生まれ 吉見町立北小学校、吉見町立吉見中学校、東京農業大学第三高等学校卒。中学では陸上部、高校ではゴルフ部、大学では体育会自動車部に所属。平成11年 上智大学文学部史学科を卒業後、石原伸晃事務所に入所、国政の現場を学ぶ。平成13年 公設第二秘書として、杉並区・後援会女性部を担当する。平成23年 自民党杉並総支部による公募に合格し、初の女性公募候補となる。4月の東京都議会議員補欠選挙(杉並区)で127,859票を得て初当選。東京都議会の環境・建設委員会副委員長、公営企業委員会委員長、予算特別委員会理事など、また都議会自民党では副幹事長、政務調査会会長代行など務める。令和元年 都議会自民党政調会長に就任、初の党三役入り。令和3年 24,735票を得て、東京都議会議員選挙に4期連続当選。都議会自民党幹事長に就任。
身長 171センチ、足は25センチと子供のころから大型っす(気は小さい)。愛読書 宮部みゆきの時代物、浅田次郎の短編小説、今野敏の任侠シリーズはサイコー、石田衣良の「池袋ウェストゲートパーク」 いい歳こいて、キャー、はずかしい(●^o^●)など。特技 車の運転。石原代議士の秘書としてでっかいセンチュリーを転がしたこともいい思い出・・・。今でも愛車はマニュアルのMR2です❤
コロナ対策四つの成果



