【特集】都議会議員選挙 街頭演説動画一覧

こんにちは、小宮あんりです!

都議会議員として14年。この間、杉並区から全国一律の基準では解決しない東京ならではの課題に集中して仕事をしてきました。

待機児童がほぼ解消した今、都において保育と幼児教育の在り方をどう捉えるかなど、新たな子供施策の展開が必要です。

高齢社会を支える介護など人材確保のためには、家賃補助を創設し拡大してきましたが、まだまだ足りません。

震災対策としての建物の耐震化や水害対策となる調節池の整備、無電柱化など災害に強いまちづくりには時間と費用がかかりますが、将来の都民のためにも着実に進めていかなくてはなりません。

そうしたハード、ソフト両面で東京の社会基盤を整えながら、子供から高齢者、女性、障害のある方々を支援し、誰もが安心して豊かに暮らせるまち、東京をつくります。

これまでの実績と想いを15分ほどでお伝えします

2025年都議会議員選挙 小宮あんり第一声フルver.

2025年都議会議員選挙 小宮あんり最終街頭フルver.

具体的な実績をピックアップしてご紹介!

共生社会を目指して
高円寺阿波踊りと
デフリンピック

いのちを守るまちづくり
西永福交差点の
強化柵

きれいごとで終わらせない
給食費無償化
それだけでいいの?

子育て 待機児童問題解決の先にある、待機学童クラブ問題保育人材の処遇改善にむけて 動画

インフラ 3.11直後に初当選 いざというときに備えるいのちを守るインフラ整備 動画

医療/介護 ご長寿時代のまちづくり 在宅介護/医療の整備と共に、誰にとっても優しい杉並へ 動画

政治理念 ばらまきにNO、きれいごとではない政治を 動画

政治姿勢 コロナ禍を切り抜ける責任者として学んだ、政治家の役割とは 動画

人と人とのつながりを大切に