ポスター音声読み上げ
ポスターの音声読み上げです。
ポスターの音声読み上げです。
今日は都民の日。 これまで 都民の代表として 地域社会に貢献された 皆様への表彰式。 コロナ下ゆえ 限られた方の ご参加となりましたが 親しい方のご受彰は 我が事より 嬉しいものです。 おめでとうございます。
また今日は 自民党提案の 議会のあり方検討会が お陰様で 議会を運営する 全会派の賛同を頂き 承認され ぶら下がり記者会見。 議員の働き方や それに伴う 報酬のあり方 議員定数や 通年議会など 様々な議題を整理し 都民に...
今日は 杉並区歯科医師会の 先生方が お祝いに駆けつけて 下さいました😊 このところ 議会運営の 仕事が中心なので 自分の仕事が なかなか進みませんが こうして地元の 先生方に会えるだけでも 元気が出ます...
総裁選開票日。 私は都連の選管として 立ち合いました。 党員の直筆を見ながら どなたが選ばれても 自民党への期待に 応えなければ ならないなと 感じさせられました。
ワクチンの接種機会を増やすためやっと調整が整い、都から区へ初めてモデルナを提供することに。 🍀9/26(日)午前9時~予約開始 🍀接種期間 1回目:10/11(月)~11/2(土) 2回目...
どピーかんの青空の下 記念すべき第1回 23区ゲートボール大会 開催@駒沢グランド! 杉並の連盟からは 若手とベテラン そろって2チームが 参加したり 他の区の 欠員を補ったり 運営に携わったりと スターが揃ってますよ。...
船の科学館敷地内に 整備されている 医療機能を備えた施設と ペット同伴施設を視察。 お弁当の受け取りテントの 棚にはペットフードも… 第五波では酸素や カクテル療法の 必要性や効果が 示されているところですが どんな内容...
春日神社例大祭。 石原伸晃先生も参列されました。 総裁選は岸田候補を 応援されています。 都議会では 昨日の木下議員の 書類送検を受けて 改めて全議員賛同の下 再度の辞職勧告決議を 準備します。
知事には 国と共に 医療機関に求めた 協力要請に応じるという 人材の活用体制の構築や 自宅療養の患者に必要な 薬剤師への支援 妊婦さんの 健康観察をするために 助産師の活用などを 要望しました。
地域の皆さんから 歩道は狭いし 歩道橋からの 子供の飛び出しや 自転車との交錯で 危険だよって ご指摘を頂き現地確認。 視認しやすい環境を つくりますね。
大宮八幡宮秋の大祭。 昨夜の雨に清められ 本日は素晴らしい秋晴れに 恵まれました。 大宮幼稚園の園児が マスクをして わっしょいわっしょい! 元気な姿に 大人達が勇気づけられました。
菅総理が 総裁選に立候補しないと 表明した部屋で 今日は区議会を代表する 幹事長の皆さまと意見交換。 コロナ対策は 区によってまちまちだなあと 痛感しながら ワクチンの配分については 都からの提案もさせて頂きました。
午後には都議会で 大和田会長はじめ 区議会議長会の皆様から 都への要望を伺いました。 区民に身近なところで働く 議員の声はとてもリアル。 栄養士の先生方からは コロナ禍の療養者への アドバイスも。 大切に都政に届けます。...
今回のオリパラでは 障害のあるなしを 超えたところにいる アスリートの姿に 改めてスポーツの 力や魅力を感じました。 聴覚障害者連盟の皆さんからは オリパラの次はぜひ 東京でデフリンピックを! とご要望。 次回大会は ブ...
昨日から始まった 予算要望聴取会。 コロナ禍ゆえ短時間ですが 都民生活を支える 100近い団体から 色々な話を伺う大事な機会。 必ず都政に活かします。
今年のサマースマイルカップは 仲間からのリクエストもあり 初めてチーム🍀あんりの ユニフォームを新調! 私は開会を見届けてから 氷川神社のお祭りへ。 残暑厳しい毎日 皆さまどうぞご自愛下さい。
これは何⁉︎ かわいい小箱が届きまして 開けてみると… いつも応援して下さる 女子からの 残暑に負けないでと アイスキャンディー! ガリガリ食べて テレビ東京での 都議会会派代表収録を 元気に終えました。 ...
子供の感染拡大が懸念される中 学校での検査体制の整備や、 特に受験を控える生徒に対して ワクチン接種の場の提供などを 知事に要望。 オンライン教育は 学年により活用方法に 限界があります。 低学年と高学年の 違いを踏まえ...
都から国への要望を 都連国会議員の皆さんに対して 知事から直接要請。 感染症法16条の2に基づき 医療機関やすべての診療所 看護師養成機関に対して 厚労大臣と知事の連名で 最大限の入院患者の受け入れや 人材の派遣等を 要...