中杉通りの無電柱化へ一歩前進

11月30日(金)は、都議会第4回定例会開会、都知事不在の中、粛々と代表質問および一般質問が行われました。

11月29日(木)には、東京都知事選挙が告示され、石原都政を継承する猪瀬直樹候補が立候補しました。

11月26日(月)には、第10回伸球会ゲートボール大会の開会式に、大会名誉会長の石原のぶてる先生と共に参加しました。東京都もシニアスポーツに力を入れていて、昨年は都議会自民党ゲートボール議員連盟も発足。高橋純一会長はじめ杉並区ゲートボール連盟の皆さんのご活動も応援していきます。

11月25日(日)に行われた、杉並区総合震災訓練は、皆さんだけでなく地域の町会・自治会の協定を結ぶ杉並建設防災協議会の皆さんや柔道接骨師会の皆さん、東京都の水道局も参加するなど大規模な震災訓練でした。




馬橋ご近所づきあい広目隊の皆さんと

11月24日(土)。JA即売会で、鈴木さんちの大根買いました、新鮮でいいにおい~

11月23日(金)は、新嘗祭。勤労感謝の日と改称されたために、この日の意味がピンとこない人も多いとか。元々は新嘗祭(にいなめさい)という、収穫に感謝をする大祭の一つです。各地の神社でご神事に参列し五穀豊饒、豊さに感謝しました。写真は天沼熊野神社の渡辺寛宮司先生ご夫妻様と。

11月22日(木)には、都議会防災議員連盟で荒川区・豊島区の木密地域を視察しました。震災後、東京都では、木造住宅密集地域への不燃化を積極的に支援する取組みが始まっています。今日はその先行実施地域の指定を受けている、荒川区と豊島区を視察してきました。狭隘な道路にひしめく住宅地の中に、区はコツコツと用地買収して公園などの延焼遮断となるスペースを設けてきました。改めて、成熟した街を再整備することの難しさを実感しました。だからこそ、頑張る区を、都がしっかり応援していかなければなりませんよね。

11月20日(火)は、環境・建設委員会で、建設局関係の事務事業に関する質疑を行いました。都議会に送っていただいて1年と7カ月。人見街道や旧早稲田通り、阿佐ヶ谷の中杉通りといった都道における無電柱化や改良に取り組んできました。その中でやっと、阿佐ヶ谷の中杉通りについて、建設局より「来年度から完全無電柱化に向けた検討に着手する」との答弁を得ることができました。まずは第一歩ですが、中杉通りだけでなく、技術的に無電柱化が難しいと言われる狭い都道や、緊急輸送道路に指定されていてなおかつ駅周辺でありながらアーケードがある個所の無電柱化など、取り組むべき課題は盛りだくさんです。今回の件を励みにして、地域の皆さんからの話を聞きながら、各地域で無電柱化を推進します。

衆議院が解散された11月16日(金)には、朝の浜田山駅に立ちました。3年3カ月にわたる民主党政権に終止符を打つ時が来ました。野党として得られた経験や思いを大切に、この国に責任ある政治を取り戻してもらいたい。そのために、自民党東京都議会議員の一員として全力を尽くします。

11月13日(火)の朝は、八幡山駅にて駅頭活動。その後、下井草町会連合会の皆さんが、都庁の防災センターを視察に来られるので都庁へ急行。同行させていただきました。東京都防災センターは、地震、風水害、テロ、大規模事故等の様々な災害が起きた際、東京都を中核とする防災機関の情報連絡や情報分析、災害対策の審議、決定、指示を行う中枢の施設です。見学ご希望の方はお申し付けください!

11月12日(月)は、東京都土木技術支援・人材育成センターを視察しました。このセンターの歴史は長くて、大正9年に皇室から東京都の道路整備にと御内帑金、当時の300万円、今で言うと190億円もの寄付金を賜り、大正11年に研究所として発足しました。現在は建設局の所管で技術系職員の人材育成のための研修などを行っています。実物大構造モデルを活用した研修には、甲州街道と環八が交差する高井戸陸橋から切り出した橋梁の実物などもありました。わたしも実際に、施工以来30年という年月、その劣化や補修の痕跡を目の当たりにしました。そうした構造物を技術系人材の育成に活用することは、インフラの維持・補修が注目される中、局全体の技術力を高める上でも非常に大切なことだと思います。その他、センターでは、地盤沈下の調査やそのための地下水位の観測なども行っています。東京全域、約7万本もの地質調査資料はデータベース化されていて、その一部はHPで誰でも閲覧できるようになっています。3・11の大震災以降、自分が住む土地の強度や状態について関心を持たれている方も多いのでは。参考までに是非見てみてください。

11月9日(金)の朝は、方南町駅で街頭活動。国政の情勢が流動的になって皆さんの政治への関心の高まりを感じます。ビラを手にして下さる方が多いんです。

11月8日(木)の朝は、東高円寺駅で街頭活動を行いました。

井口かづ子杉並区議会の議長就任祝賀会が11月6日(火)に行われ、わたしは、姉さんと慕う井口かづ子議長より、司会の大役を仰せつかりました! 杉並のマドンナ、かづ子先生は本当にエンターテナーなんですよ。周りにいる人への気遣いがすごくて、皆をいつも笑顔にさせてくれるんです。今回のパーティーもそんなかづ子先生らしく、笑いあり涙ありで皆で盛り上がりました。今後のご活躍に期待。杉並区を女性の視点で明るく豊かにして下さい。

11月5日(月)、本橋久美子さんステンドグラス展覧会にて、本橋美恵子さんと。ステンドグラスってとってもゴージャスだけど、温かい雰囲気を作り出してくれるんですね。

夜は、都議会自民党政調会長の村上英子先生の就任祝賀会で、先輩の鈴木あきひろ先生と司会を務めさせて頂きました。村上先生は男性議員に負けない、とってもパワフルでかっこいい大先輩です。かわいいお孫さんが会の冒頭で日舞をご披露されたんですが、まさかお孫さんがいるなんて思えないくらいバリバリです! 家族をもって、議員としての活動もされて、ほんとに見習いたいことばかりです・・・。

東京都の地域の底力支援事業をご利用頂いて、恒例となりました和田の皆さんが集う和田地区町会連合会の「ノベンバーフェスタ」が11月4日(日)に開催されました。わたしも石原のぶてる先生と参加しました。パン食い競争、本気でやりましたよ!がんばってる地域の絆づくりを東京都も引き続き応援します。

午後には横浜に移動し、高校時代の友人・渡辺実穂さんの結婚式・・・。ワタナベは昔から美人だったけど、ほんと美しい花嫁、あ、でも男勝りな雰囲気まんまんの花嫁でした。

11月1日(木)は、JR阿佐ヶ谷駅にて駅頭活動を行いました。