都議会新人、頑張ります

10月28日。公営企業会計決算特別委員会第一分科会で質問しました。私は、この分科会の副委員長に任命されたんです。委員会の前に、理事会で委員会の運営について各党が調整します。新米議員、いい勉強になりました・・・。そもそもこの第一分科会は、都バスや都営地下鉄を扱う交通局、中央卸売市場、臨海開発事業や港湾事業を扱う港湾局の会計の決算を審議します。都バスや都営地下鉄は身近だけど、中央卸売市場や港湾の課題まで扱うなんて・・・・頑張って勉強しなくては!

この日はまず、平成22年度の中央卸売市場の決算について質問しました。東京には大田や築地をはじめ11の中央卸売市場があります。卸売市場は私たちの食生活を支えてきました。しかし、近年の少子高齢化や単身世帯・共働き世帯の増加により、冷凍食品やレトルト食品、外食の増加など、私たちの食生活も変わっています。そのことが、市場の取扱量を減少させています。最近はネットでの買い物や、地域の直販なんてのもにぎわっていますよね。卸売市場は、直接消費者に販売しないので、消費者ニーズへの関心が薄く、時代の変化に遅れがちだと思います。昨今の卸売市場が抱える構造的な課題や、少量多品種への対応など、中央卸売市場が時代にどう対応していくのか質問しました。
それから市場といえば「築地の移転」ですよね。最近ではマスコミもあまり取り上げないものだから「あの話、どうなったの?」って聞かれることがあります。築地の移転は、私が議員になる前に、都議会で大きな争点となりましたが、現在は平成26年度の開場を目指して、土壌汚染対策、市場関係者の移転支援、近隣の道路整備などが進められています。現在の築地市場が古く、狭くなったこと、品質の管理などを考えると、豊洲に移転すると決断した以上は、必要な対策をしっかりと講じた上で、円滑な移転に集中すべきです。

10月27日、浜田山駅にて

10月23日は、すぎなみ舞祭り

10月22日は私学振興拡充大会に出席しました。公立校が教育の重要な柱であることは当然ですが、個性豊かな教育を行う私学は、日本になくてはならない、教育のもう一本の柱です。

10月20日。深大寺植物公園50周年記念式典に環境・建設委員会委員として参加、タイムカプセルを埋めました。

10月19日、南阿佐ヶ谷駅頭にて

10月10日。 私が顧問を務めさせて頂く西成会の★40周年★ 西成会は、子供から若者、お年寄りまで、みんなが一体となって暮らす街です。子供も多い! お年寄りも大切にされ敬われています。そんな街が昔は日本中にあったのでしょうが、いまではむしろ珍しい街になってしまったのは…・悲しいことです。顧問として西成会の発展の一助となれるよう、都議会新人がんばります!

10月2日は、はなまつり